781件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

下諏訪町議会 2022-09-06 令和 4年 9月定例会−09月06日-03号

現在、国内において農業所得のみで生計を立てるということは、収入面でのハードルが高いことが実情としてございます。また、新規農業を始める場合は、土地や農機具など初期投資の面で多額の資金が必要といった課題がございます。また、土地は個人の資産ということもありますので、親族以外の方が取得し難い、さらには行政が介入し難いといった課題もございます。  

小諸市議会 2022-09-05 09月05日-02号

1年目から生計が成り立っていると答えた人が14.6%。5年目、生計が成り立っていると答えてくれた人で約半数程度。売上げの1,000万以上になって、やっと7割が生計が成り立っているという、こういう状況の中からも新規就農、もしくは継続して行っていくというのが非常に難しいということが伺えます。

安曇野市議会 2022-06-22 06月22日-05号

全労連の調査では、健康で文化的な生活をする上で必要な最低生計費に、地域による大きな格差は認められない。若者1人が自立して生活するうえで必要な最低生計費は全国どこでも月24万円(税込み)の収入が必要との結果である。 世界各国制度と比較すると、日本の最低賃金は、OECD諸国最低水準であり、ほとんどの国で、全国一律制をとっている。

大町市議会 2021-12-21 12月21日-05号

特に国保加入者高齢者年金生活者自営業者が多く、国保税負担生計費に重くのしかかっています。この上、さらなる負担増は市民を一層苦しめることになります。 以上、本陳情を採択することを求めて、賛成討論といたします。 ○議長(二條孝夫君) 以上で通告による討論は終わりました。 他に討論はありませんか。     〔発言する者なし〕 討論はありませんので、以上で討論を終結いたします。 

下諏訪町議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会−12月07日-03号

この制度の貸付けの内容といたしましては2種類ございまして、一つ目は、新型コロナウイルス感染症影響を受け、休業等により収入減少があり、緊急かつ一時的な生計維持が困難となった場合に、少額の費用の貸付けを行うことができる緊急小口資金制度でありまして、貸付け上限額は1世帯10万円以内、償還期間2年以内、無利子、保証人不要の制度で、制度開始令和2年3月から令和3年11月末時点で町内で利用された件数は

下諏訪町議会 2021-11-30 令和 3年12月定例会−11月30日-01号

2項2目児童措置費12節委託料の74万2,000円は、児童手当法改正により、児童手当特例給付対象者のうち、主たる生計維持者所得額が一定以上となる場合は支給対象外とする法改正が行われたことから、所得上限設定及び現況届原則廃止に係るシステム改修を委託するものでございます。  

安曇野市議会 2021-09-06 09月06日-03号

市では、農業に対する取組を「稼ぐ」、「守る」、「生きる」と表現していますが、まさに農地を維持するには、農業生計を立てられる仕組みをつくることが必要で、差し迫った課題であると認識をしております。 このような状況を踏まえて、本市の農業政策の展望と取組についてお聞きします。 まず、平成31年に実施しました農業従事者への意向調査の結果と評価について伺います。 

下諏訪町議会 2021-06-22 令和 3年 6月定例会−06月22日-05号

そして、最低賃金1,500円という時給数値は、最低生計費試算調査の結果から導き出された根拠ある数字であることは陳情書にも明らかにされています。  そして、最低賃金を底上げするためには、企業にのみ、その責任を押しつけるのではなく、特に厳しい状況に置かれている中小企業への政府の大胆な支援策が不可欠と考えます。陳情の願意に沿い、政府意見書を上げていくべきと考え、本陳情の採択を求める意見といたします。

長野市議会 2021-06-16 06月16日-02号

これは農業収入のほかに兼業収入を加えて生計するライフスタイルです。若者UIターン、移住、新規就農希望者には農業へのハードルがかなり下がるのではないでしょうか。 仮にXを給与や自営収入、又は年金収入とすれば、兼業農家自給的農家定年帰農者ベテラン高齢農家まで、多様な担い手が地域農業を支える2本目の柱となります。強い農業に対して、しなやかで多様性農業とも言えます。 そこでお伺いをいたします。

塩尻市議会 2021-06-11 06月11日-02号

現在は、私のほうは特に農業生計を立てているわけではありませんので、自分の家で食べる分を作るわけですが、それでもやっぱり農業用廃棄物というのは出るんです。これを処理するためにはキロ単位での料金が設定されて、業者に委託をして処理してもらわなければいけないということです。これがビニールハウスだとかあるいは農業用マルチだとか結構な量になりますので、軽トラックで運んでいってお金を払って処分してもらうと。

伊那市議会 2021-03-19 03月19日-05号

また、この請願陳情の文書の中では、長野県労連が行った最低生計費の人間らしい生活のできる資産調査を、実際に最低賃金生活をして調査を行った結果、請願陳情を出しています。そのため、時給換算で1,699円が長野市で生活するには必要と、こうした調査結果を基に陳情しているものであり、時給1,500円以上というのは本当に必要な最低生活を守るラインであるというふうに思います。

下諏訪町議会 2021-03-10 令和 3年 3月定例会−03月10日-04号

新型コロナウイルス感染症影響により、世帯の主たる生計維持者が死亡または重篤な傷病を負った場合ですとか、収入が前年比較で10分の3以上減少した場合などは、介護保険料減免対象となるといったものであります。現時点におきまして、当町における介護保険料減免申請はございません。以上です。 ○議長 松井議員

茅野市議会 2021-03-09 03月09日-05号

茅野市社会福祉協議会によりますと、生活福祉資金特例貸付といたしましては、緊急かつ一時的な生計維持のための貸付けを行う緊急小口資金と、収入減少や失業などによる生活再建のため原則3か月以内の貸付けを行う総合支援資金があります。令和3年2月末現在の利用状況は、緊急小口資金特例貸付が213件、3,352万円です。それから、総合支援資金特例貸付が88件、3,716万円。

千曲市議会 2021-03-09 03月09日-03号

なお、申請された方から家庭の状況を丁寧にお伺いし、扶養義務の期待できない者の判断基準により、長期入院患者生計維持者でない非稼働者未成年者、70歳以上の高齢者、20年以上音信不通である者などを除いて、扶養義務の確認を行っておりますので、扶養照会先のほとんどが、申請者の場合、親、子、兄弟姉妹の1・2親等となっております。